一人じゃないよ…

がんになって
不安で不安で仕方なかった

『なぜ私だけ…』

周りに相談できる人もいない
患者会に行く勇気もない

いろんな想いで壊れそうな時
SNSが救ってくれた

そんな経験から
オープンチャットを制作しました

話を聞いてもらうだけでも
心が落ち着く
そんな場所になれれば幸いです


代表yutty

新潟AYA世代コミュニティHUGME

オフ会参加希望の方は
アンケート入力後
オープンチャットへ
お進みください


▼▽▼

LINEオープンチャット

【参加条件】
新潟県在住
18歳~39歳
がんサバイバーの女性
▼▽▼

HUG ME MENオープンチャット

【参加条件】
新潟県在住
18歳~39歳
がんサバイバーの男性
▼▽▼

HUG MEインスタ

▼▽▼

HUGME MENインスタ

▼▽▼

X (旧Twitter)
▼▽▼

※一度HUGMEに入っていただければ40歳になっても【HUGME STEP】のグループに入れます。30代ギリギリでも気にせず参加してみてくだい!

※HUGMEにはHUGMEとHUGME MENの他に【HUGMEmama】というオープンチャットが存在します。ママでがんに罹患した方が所属するグループです。HUGMEmamaもまずはHUGMEのオープンチャットに参加してください。

活動内容

⭐️2020年
    オープンチャット開始
⭐️2020年11月
    初オフ会
⭐️2021年6月
    PININ Marketと
    コラボプロジェクト開始
⭐️2021年8月
    新潟県立がんセンター新潟病院・
    小児科病棟へ
    アクセサリーパーツの寄付
⭐️2021年11月
    代表ゆってぃ BSNゆうなび出演!
⭐️2021年12月
    美容室annさんと共同で
    ウィッグパーティー開催
⭐️2023年1月
    マクドナルド・ハウスにいがたへ
    アクセサリーパーツの寄付
⭐️2023年7月
    撮影会
⭐️2023年9月
    リレーフォーライフにいがた
    副代表ヒダノマナミ登壇
⭐️2024年7月
    HUGME MENインスタ開設
⭐️2024年9月
    リレーフォーライフにいがた
    HUGMEブース・座談会
⭐️2024年9月
    HUGMEメンバーのみ参加できる
    mama専用オープンチャット開設

オフ会は定期的に開催しています!
今後の活動は各SNSでご確認ください

-紹介-

抗がん剤脱毛したママが
小さい子どもに読む絵本

運営ちーむのゆってぃが
描いた絵本はこちらから
▼▽▼

HUGME✖︎PININ Market

新潟のハンドメイドイベントを企画している【PININ Market】さんとコラボで、クリエイターさんからパーツを提供してもらい、小児がんで入院している子どもたちにプレゼントするプロジェクトをしています!

第1弾は新潟県立がんセンター新潟病院
第2弾はドナルド・マクドナルド・ハウス(にいがたハウス)へ寄付いたしました。

※2024年4月をもってPININ Marketは解散していますが、寄付自体はそのまま継続中


新潟県立がんセンター新潟病院・

小児科病棟で入院している子どもたちに

アクセサリーパーツを寄付してきました

▽▼▽

YouTubeでがんにまつわる
色々な情報発信をしています

※体験談などあくまでも個人的な
見解であって参考程度でご覧ください
▼▽▼

協力

ポスター・フライヤー設置





HUGME NIIGATA

運営ちーむ
yutty
ヒダノマナミ
nao
なぐも